2023/06/15 — RowHammer 論文の解説記事

情報処理学会の会誌で、RowHammer 論文の解説記事を穐山が執筆しました。 記事の PDF はこちらにあります。 また情報処理学会の電子図書館上ではこちらです。

  • 5 分で分かる!? 有名論文ナナメ読み Yoongu Kim et al.: Flipping Bits in Memory Without Accessing Them: An Experimental Study of DRAM Disturbance Errors, 情報処理, Vol.64, No.7, pp.348-350, July 2023.

IPSJ Magazine Outlook

...続きを見る

2023/04/23 — 野球(written by 村田健斗)

気分転換にロクハ公園で野球をしました!野球好きの橋本君がとんでもない豪速球を投げて、キャッチした中西君がボールの衝撃でうめき声をあげていました!

baseball

...続きを見る

2023/03/04 — IPSJ ONE で穐山が講演

IPSJ ONE という情報処理学会の主催するイベントにて、穐山が「ソフトウェアの仕組みを無視する攻撃からも秘密データを守る OS を目指して」と題して講演しました。

...続きを見る

2022/12/08 — Formal Method に関する講演

さきがけ研究の一環として、JAXA (宇宙航空研究開発機構)の小林努博士に来てもらい Formal Method について講演して頂きました。

...続きを見る

2022/10/27 — Rust 勉強会

今学期のゼミは研究ミーティング、English Workshop の他に Rust 勉強会を開催しています。 今週はついに Rust の大きな特徴である「所有権」が出てきました。

...続きを見る

2022/09/29 — ボードゲーム大会

第 1 回ゼミの終了後、みんなでボードゲームをして懇親しました。 配属されたばかりの 3 回生ですが、とても盛り上がり一気に仲良くなってもらえたと思います!

...続きを見る

2022/09/20 — JST さきがけに研究提案が採択

JST さきがけに穐山の研究提案「アドレスの秘匿によるサイドチャネル攻撃に頑健な OS」が採択されました。 本提案は、ソフトウェアによる保護を乗り越えてメモリ上のデータを読み出せる攻撃(具体的には Spectre や RowHammer)を、亜種まで含めて一括して本質的に防ごうという取り組みです。

sakigake 2022

...続きを見る

2022/08/31 — 卒研室の設備

4 月には空っぽだった卒研室(立命館大学では学生室のことをこう呼びます)の設備がだいぶ整ってきました。 まず休憩スペースにはコーナーソファを置いてみました。 長い方の辺は頑張れば睡眠もできそうです。 ただ BKC は深夜利用は可能ですが近くにコンビニなどがないので泊まるのは厳しいです。

test

...続きを見る