BitVisor Summit を立命館 ROOT で開催
BitVisor Summit 13 を立命館 ROOT で開催(ホスト)しました。
BitVisor Summit は「ディープな仮想化技術に関する会議」で、仮想化技術に関する超技術的な話題が発表され情報交換する場です。 2023、2024 と 2 年連続で立命館大学でホストさせて頂いています。
当研究室からは M1 の川﨑さんが、gem5 の上で軽量ハイパーバイザを動かした際の苦労話などを発表しました。 普通の学会では実装や実験の苦労は語られない(語れない)ことが多いですが、 BitVisor Summit ではむしろそのような話題が好まれるところがひと味違うところです。
- 川﨑 秀昌: “Bao Hypervisor を変更して VM 間 RowHammer 緩和手法を実装する話”
なお会場の立命館 ROOT は最近うめきたエリア(大阪駅の北側)にできた「オープンイノベーション拠点」で、 平たく言うとこのようなイベントや打ち合わせなどに使えるおしゃれスペースのことです。 立命館の構成員だけでなく企業の方や一般の方も登録すると使えるようです。